永~い間更新が滞っておりましたが、特に健康を害したとか熱が冷めたとかいうわけではなく、単に多忙と疲労でした。
申し訳ありません。
さて、多忙の見返りに?いくつかの新車もゲットしたので、そのレビューもしたいのですが、まずは、ディスプレイに耐えられない悪い意味で目の毒を消毒したいと思います。
以前マテルの512Mをレビューしましたが、ノーマルでは他のモデルとは並べて飾れません。とりあえず、わずかな時間ですが、いじれるだけいじってみました。
今回の改造ポイントは、車高調整と、リアトレッドの拡大です。


フロントの車高を1mm下げました。上の写真が改造前です。


フロントビューの比較です。あんまり変わった感じしませんね。写真でも実際にもです(汗)。


リアトレッドが70年代のスーパーカーのようです。

リアトレッドを拡大、車高を約3mm上げてみました。解ります?


上改造前




少し、リアの車高上げすぎたかな(汗)
雰囲気は変わりましたが、まだまだ問題があるようです。ノーズが上を向いてしまっているのが原因かもしれません。これ以上の改造にはボディ切断、再塗装は避けられそうにありません。
LEVEL2につづく・・・のか?





フェラ-リF355(楽天)




フェラーリ512M(楽天)
関連ページ
「フェラーリ ミニカー グッズ 検索」


